島根県仁多郡奥出雲町を中心に、住宅建築や店舗・施設建築・住宅リフォーム・古民家再生を行っている松崎建築/さくらリフォームです!
当社の家づくり
設計・プランニング
10のポイント
メニュー
営業エリア
当社より1時間以内に訪問できるエリアに限定させて頂いています。
島根県仁多郡(奥出雲町)、雲南市、安来市(旧能義郡含む)、東出雲町、松江市、鳥取県日南町

仁多米ショップへ

スタッフブログ
赤レンジャー
ここは松崎隆利のブログです。
隆利(兄)ブログ
好明(弟)ブログ
真由美(兄嫁)ブログ
リンク集

一定期間更新がないため広告を表示しています


| - | - | - | - | by スポンサードリンク

新築の場合、屋根裏を見るとついつい収納にしたい!!

よくあるのが、こんな階段をつけて屋根裏へ・・・

収納階段

この階段は、巾も狭く、角度も急勾配。
何かを持ちながら上がるのは、なかなか難しいです。

たいてい、屋根裏に上げたものは二度と出さなくなる。
そんな風になりがちです。

というのも、我が家も同じ階段がありますが、
不要になったものを、あげて二度と降ろさない・・・。
そんな感じなのです。

今日職人さんとも話してましたが、やはり
同じように思っていました。

家の中には、収納がたくさん必要です。
ただ、その収納の設け方は、じっくりと検討が必要ですね。



最近積極的に、県外の住宅の視察や材料の研究を行っています。
大手のハウスメーカーでないと本当に高品質の住宅は作れないのか?

そんなことはないという事実を確認してきました。

住宅は端に雨風をしのぐものではありません。
健康だったり、住み心地だったり・・・
そういう部分って大切だと改めて気付きました(=^・^=)

コマーシャル力では完全に大手に負けますが
本当にいい家は地場工務店が作れるのかもしれません。

現状に満足することなく、常に探究心で技術を磨く。
昨日より明日・・・。
確実に進化していきたいと思います。


本日お客様宅で、ふと太陽光発電の話になり
気づきました!!

まだまだ、一般のお客様は、わかってないんだってことに。

太陽光発電工事も最近6軒ほど終わりましたが、
どこも決して悪くないですね。

正しい知識をもってのぞめば、とても良い商品だと思います。
皆さん、勉強することは嫌いですか?

たった60分で太陽光の事がわかってしまう
そんな勉強会を当社が毎月やっていることをご存知でしょうか?

太陽光発電の事を理解していて、やらないのと知らないでやらないのは
全く違います。無知はだめだと思います。

売り込み目的ではありません。
あくまで勉強会です。

今週末は、参議院選挙です!!

その1日前の 7月20日(土曜日)に7月の太陽光発電勉強会を
行います。(詳しくはこちら

是非いかがですか?
少人数での勉強会です。
お電話ください 090−1019−5861 松崎まで


四国の香川県といえば、『さぬきうどん♪』

さぬきうどん

勉強会までに時間があったので、行ってきました。
人気のお店か次々に、お客様。

色んなメニューに迷いました(*^-^*)

午後からは、しっかりとお勉強♪
これでまた、お客様へのご提案が、パワーアップです。




ゼロエネ住宅を勉強する会に入って
日々勉強していますが、
半年一区切りの今日がその最終日。

参加している会社は、数10社。

最後に取組についての3社での
発表があり、その1社に選ばれました。

なかなか人前で話す事って
難しいですね(^-^;

どんな風に話したのか、
気になりますが、これも勉強ですね。

ゼロエネルギー住宅とは、使うエネルギー(原油等の一次エネルギー)を
省エネと創エネ(太陽光発電等)で、0にする。
そんな住宅です。

光熱費0とは少し違います。

なかなか難しいですが、
今後の家作りに必要になってきます。

勉強し続ける事も
大変ですね!



リフォームと新築工事では、現場の進め方や工事の仕方がずいぶん違います。
(今日の記事は、文字が多いです。最後に写真が1枚出てきます(≧▽≦)ゞ)

新築工事は、きちんとした工事管理が出来、ある程度の規模を超えると
建設業許可をもった業者でないと施工できません。

一方リフォームの場合は、軽微なものから新築に匹敵する規模まで
様々です。小額工事の場合は、誰でも出来ます。
誰でもできるってことは、施工品質にばらつきがあるってことです。

新築で建物判断基準の一つに、坪いくら?ということが
ありますが、リフォームの場合は坪あたりの単価は全く目安になりません。
仮に、見積もりを複数とったとしても、同じ条件での見積もりは
まずありません。つまり、相当の知識がないと比べることすらできません。


実際には、新築の坪いくら?これもほとんど比較になりません。
たとえば、30坪の家60坪の家。
全く同じ仕様だったとしても、それぞれの坪単価は違います。
なぜか?

例えば、一軒のお宅の中の設備をとってみましょう。
キッチン、お風呂、洗面、トイレ等は1軒に通常1か所です。
(2世帯等は、おいといて・・・)

仮にこの設備が300万円としましょう!

30坪の住宅の場合は、300万/30坪=10万円/坪
60坪の住宅の場合は、300万/60坪= 5万円/坪

となります。
坪単価5万円違いますね!!
つまり坪単価の比較は、目安にこそなれ、あまり気にすることは
ありません。30坪の家でも、極端なこと坪70万や100万なんてことも
ありえますから・・・。


次にリフォームの場合

これは、工事比較が難しいですよ・・・。
リフォームは、新築よりも難しいですからね!
経験と知識の違いが、そのまま工事品質に現れます。
新築の経験豊富な業者が、リフォームもいいとは限りません。

リフォーム経験豊富な業者さんの新築が良かったりもします。
新築の技術(主に職人さんの腕前)をリフォームに生かすことは、意外と少ない・・・。
しかし、その逆 
リフォームの技術を新築に生かすことは、沢山あるのです。
太陽光発電も同じです。

とかく価格が先行しがちですが、長く使うものだからこそ
施工品質も大切です。自分の予算の中でのベストを
考えることが大切ですね。

リフォーム、新築どっちがいいと
いう話ではありませんが、なんらかの参考になればと思います。



今日の新築工事現場写真です。

断熱パネル


2012年も間もなく終わろうとしています。
皆様に支えられ無事1年間を過ごすことが出来ました事
感謝!感謝!本当にありがとうございました。
スタッフ一同心より、お礼申し上げます。



勉強会

正しい情報をお客様に伝えるために・・・
本日午後より勉強会です。

新しい法律等に対応して行く為に
勉強は欠かせませんね(=^・^=)


今日、明日の2日間 大都会東京です。
お客様に情報を提供するための勉強会です。
朝から、夕方6時まで缶詰状態(*^_^*)

勉強会が終わってから、今ハッピーオーラがいっぱいと言う
東京スカイツリーへ行ってみました。



2枚つなぎの縦パノラマ写真♪

夜景

分速600mのエレベーターで展望デッキまで、約50秒(早っ!!)
展望台からの夜景は最高でした♪(実物はホントに綺麗でした)

ハロウィン

所々にハロウィンの飾りも・・・

ガラス床

ガラス張りの床。
昼間は怖いかな?

さあ、明日もう一日頑張りますヾ(≧▽≦)ノ 



今日ふと、タイトルの様な事を思いました。

『すべての事は、相手に伝わらなければ意味がない!』

工事前に見積をして、着工しますよね!
振り返ってみると、私が担当した工事。

おそらく、全て見積内容以上の工事に
なってると思います。

考えてみると、例えば車を買うときに
自分が決めたグレード以上になることって
普通ありませんよね。

住宅の場合は工事を始めると、ここはこうした方が
いいとか、こっちの方が長持ちするとか....。

そんな事が山ほどあります。
その大部分が、出来てからはほとんど
気づかれません。

お客様が、かけられたお金以上の工事に
全てなっています。(私の自己満足の世界かもしれませんが..)

中には、ちょっとした事で
疎遠になったお客様もいらっしゃいますが、
再び、ご縁ができるお客様もいらっしゃいます。


『ここをこうしておきました!』
そんな事を伝えるとものすごく喜んでいただいたりします。


やはり、した事は、きちんと伝えるべきかな?
そんな事を感じた1日でした。(^o^)


雪の時期は、外仕事もままなりません!!
リフォームといえども、寒い時期にはちょっと・・・
山間部では特にいえる話です。


毎年、年末年始にかけては、少し長めの休みにしています。
休みといっても、現場の作業が止まってるだけで、
実際のところ、内部では休みは無いと言ったところです。


少し前までは、元旦はどこも休みで、出かけても食べるところも無い!!
そんな時もありましたが、最近は普段と変わらない。
あちこちで営業しています。


長い休みの間に、あれやこれや、普段できない仕事の予定をたてるのですが
色んな行事もあり、時間だけはあっという間に過ぎてしまいます。


この業界も日々変わっています。
その変化に、乗り遅れることなくついて行かなければなりません。
色んなところにアンテナを張りながら・・・。


昨日より、パソコンが1台増えました。
このパソコンの中身を使いこなすためには、ハードルがいくつも・・・。
それ以上に、悩んでいる事があります。

置き場所が無い!!(≧∇≦)

明日は模様替えを考えないといけません。


パソコンって、どんどん進化していて新しい機種に交換したときに
前のデーターをとりあえず、どこかのドライブにコピーして・・・。
そんなデータの整理が何時までたってもつかなくていけません。(笑)



| 1/2PAGES | >>
カレンダー
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
最新記事
コメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
mobile
qrcode
others


ページトップへ戻る